こちらは2012年4月2日以前のブログヘルプです。2012年4月3日のリニューアルに伴い、こちらに記載の内容は一部情報が古い場合があります。新しいヘルプをご確認下さい。
新しいヘルプのURLは http://faq.seesaa.net/ です。

■検索コンテンツのご利用方法について
【用語の意味がわからない場合には】
わからない用語などがあれば、右サイドバーの最上部にある記事検索コンテンツの枠内に検索したい言葉を入れて「Y!ウェブ」を選択し、検索ボタンをクリックすることでヤフー検索が行えます。インターネットで言葉の意味を調べることが可能です。

【ブログヘルプの記事を検索したい場合には】
ブログヘルプ内の記事検索を行いたい場合には、同様の手順で「記事」を選択し、検索ボタンをクリックしてください。このヘルプの中で該当する記事を検索することが可能です。

2009年07月01日

記事のエクスポート機能はありますか?


Seesaa BLOGには、MT形式に対応した「記事のエクスポート」の機能がございます。

  1. マイブログのメニューより[記事投稿]を選択してください。
  2. 記事投稿画面が表示されますので、上部メニューより[インポート/エクスポート]を選択してください。
  3. MTインポート画面が表示されます。
  4. MTインポート画面より、エクスポートするログの文字コードを選択します。
  5. [エクスポート]ボタンをクリックして処理を完了してください。


記事のインポートについては、「インポート機能について」をお読みください。
posted by シーサー at 00:00 | TrackBack(12) | 記事の投稿と管理 | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

SeesaaBLOGのバックアップの取り方
Excerpt: 皆さん、こんばんは。 Seesaa大好きケンジです。 もうブログ作ってますか?それともまだ足踏みしてますか? 必要なのは、「メールアドレス、やる気そして一歩踏み出す勇気」です。 毎度ながら、も..
Weblog: SeesaaBLOGで簡単にホームページ作成!
Tracked: 2005-03-15 18:01

Seesaa BLOG
Excerpt:  Seesaa BLOGには、MT形式(Movable Type形式)に対応した「記事のエクスポート」の機能が有ります。 ここを参考にして下さい。 インポート機能も有ります。
Weblog: 日記の時間ですよ。
Tracked: 2005-05-16 00:36

バックアップ
Excerpt: 先日、価格.com にサイバーテロが仕掛けられ、現在もサイトは一時休止状態が続いています。新聞などでは「ネット企業の脆弱性」などと報道されていますが、サイバーテロ対策、もっと広く言えばサーバートラブ..
Weblog: ブログ・ビジネス
Tracked: 2005-05-17 11:26

お金の給料所得控除額
Excerpt: お金に関わる単語を今日から解説するコーナーも設けました。 今日は日経の記事に合わせながら、解説していきますので、 単語を知っている人は飛ばしてもらって結構です。 今朝の日経記事 給与所得控除の..
Weblog: 高額納税者番付に載る人は知っているお金の法則
Tracked: 2005-07-05 06:45

カーナビゲーション
Excerpt: 今日も車で節約出来ていますか? カーナビゲーション。通称カーナビ。 そのカーナビゲーションの出荷台数を調べてみました。 5月のカーナビゲーションの出荷台数は、前年同月比 16.2 %増です。 ..
Weblog: 暮らし節約術(車編)
Tracked: 2005-07-07 10:22

ブログデータのバックアップ保存
Excerpt: ブログデータのバックアップ保存
Weblog: シーサーブログ(seesaa blog)カスタマイズ
Tracked: 2005-09-24 07:36

blogバックアップのススメ
Excerpt: Seesaaからのお知らせ: 【進行中】ファイルサーバの緊急メンテナンスに関するお知らせにもあるが、昨日一昨日あたりSeesaa blog落ちてたようだ。一昨日記事書き込もうかなと思ってアクセスしたら..
Weblog: 天井冴太的つれづれblog [天井の染み]
Tracked: 2006-02-18 22:13

ブログデータのバックアップ保存
Excerpt: ブログデータのバックアップ保存
Weblog: シーサーブログ(seesaa blog)カスタマイズ
Tracked: 2006-05-04 14:28

バックアップ−ブログのお引越しも大丈夫!
Excerpt: ブログ開設前後から気になってたのが シーサーブログは記事のバックアップ(エクスポート)が出来るのかだ パッと見て上に並ぶ設定の項目にはインポートの文字がなかったので 半ば「エクスポートできないのか」「..
Weblog: TOSHI’S MEMO
Tracked: 2006-05-31 04:39

ブログの横幅を変更する
Excerpt: 次にブログ全体の横幅をseesaaブログでカスタマイズしてみましょう。 管理画面から「デザイン」→「スタイルシート」→「ブルー(両サイド)」を選択し、上のほうに #container{ margi..
Weblog: 初めての無料ブログ作成
Tracked: 2006-07-19 18:08

SEO対策(検索エンジン対策)
Excerpt: SEO対策とはyahooやGoogle等のサーチエンジンの上位に自分のサイト(ホームページやブログ)が表示されるように工夫することや、そのための技術の事を言い、「検索エンジン最適化」などとも呼ばれる。..
Weblog: トラックバックセンターでブログがつながる
Tracked: 2006-07-24 14:21

Seesaaすばらしい!
Excerpt: ちゃんと記事のエクスポート機能(MT形式)があるみたいです。 これで書いた記事も捨てることにはならずにすみますね。 昔いろいろ見たときこれできないのが多くて大変だった… http://blog-he..
Weblog: 二十四時間休業
Tracked: 2006-09-07 16:23
著作権ガイドラインができました!